―『安田記念』
【No Risk High Return】
優勝「ストロングリターン」▲:牡6、福永祐一、1:31.3
2着『グランプリボス』 :牡4、内田博幸、1:31.3
3着「コスモセンサー」 :牡5、松岡正海、1:31.6
4着「ダノンヨーヨー」 5着「ガルボ」注
6着『リアルインパクト』◎ 7着「フィフスペトル」
8着「スマイルジャック」 9着「サダムパテック」
10着「ドナウブルー」 11着『ラッキーナイン』×
12着「シルポート」 13着『ローズキングダム』
14着「グロリアスデイズ」△ 15着『エイシンアポロン』
16着『アパパネ』○ 17着『マルセリーナ』 18着「ペルーサ」
世の中には・・・抜け道というものが必ずある・・・「ストロングリターン」優勝。
後方から上がり2位で差し切り、最後の一騎打ちをハナ差で制しました。
確かに強い馬だとは思いましたが、ここ一年たった2戦でよく勝てたなという印象。
なおSクリ産駒はこれで芝GⅠ2勝目、真のマイラーはディープよりこっちかも…。
2着が『グランプリボス』、13番人気。
勝ち馬を本命にした人もこの馬に泣かされた人が非常に多かったみたいです。
ただスピード型の馬が有利な馬場と言われてましたが、確かに上位3頭はその系統です。
3着「コスモセンサー」も千八以上はNGでスピード型の印象。
ただ、この無駄にレコードを狙った高速馬場どうにかならないものでしょうか、
【オークス、ダービー】からも故障馬が続出してますし、海外からも孤立する一方です。
4着が1番「ダノンヨーヨー」、5着が2番「ガルボ」、内枠勢活躍。
本命『リアルインパクト』は・・・完敗ですがもう少しペースを読んでほしかった気も。
下位はとにかくGⅠ好走組が独占、香港勢『ラッキーナイン、グロリアスデイズ』。
昨秋マイルワンツー『エイシンアポロン、フィフスペトル」、
相変わらず駄目駄目な5歳勢『ローズキングダム、ペルーサ』。
特に牝馬勢『ドナウブルー、アパパネ、マルセリーナ』の負けっぷりは意外でした。
これは【宝塚記念】出走の『ホエールキャプチャ』にとっては面白くない結果でしょうね。
【時の馬券】:マイナス115.3万。
今週めっちゃ減ってないですか?(使ったのお前だろ)
コメント